ホーム › フォーラム › 質問フォーラム › 幻想入りの特殊な条件が有るのか無いのか? › 返信先: 幻想入りの特殊な条件が有るのか無いのか?
2025年1月3日 7:43 PM
#3472
貝渦
ゲスト
まず、幻想入りには現状確認出来る限りで大別すると2パターンあります。
前提として「一度大勢に名前を伴い認識される」必要があるようですが……
一つは「忘れられる」ケース。
もう一つは「絶滅、或いは激減する」ケース。
「幻想になる」という条件を考えるに、「忘れられる」ケースは「想いの側が幻になる」ケースで、「絶滅或いは激減」のケースは「想われている側が幻になる」ケースかと。
「忘れられる」ケースの場合は個体(万歳楽)の場合が多いようですが、「絶滅或いは激減」ケースだと条件的に生物種(ウナギ、朱鷺等)や物の種類(瓶コーラや紙等)が多いようです。
ニホンオオカミは当然「絶滅或いは激減」ケースかと。影狼はニホンオオカミ女らしいので、作中にハッキリ出ていないだけで山奥とかにはいるのかも?
ゲームボーイやライカボディは無縁塚等に現れてきたものを霖之助が拾ったものっぽいです。
あと聖徳太子は特殊ケースらしく、「実在扱いされていた存在が後に架空扱いされた(架空の存在説が広まった)」事により幻想化しています。
つまり「想われていた側が、絶滅や激減はしていないし忘れられてもいないが『幻扱い』になった」という事になると思われます。