幻覚度 3

幻覚度 3

アビリティカードについて考証してみる

東方虹龍洞をベースにまとめていきます。
幻覚度 3

奥野田美宵は座敷童子ではない?

昔の考察を煮詰めただけの粗雑な代物となっております。酔蝶華をお読みになっている前提です。
幻覚度 3

靈異伝の鉢巻靈夢

靈異伝のリザルト画面に出てくる『鉢巻靈夢』、実は何か意味があるんじゃないか?のお話
幻覚度 3

緑とピンクの分水嶺

肉体に拘り過ぎると、生命のスタートラインにも立てない事はご存じ?
幻覚度 3

フリルの天井裏 ゴスロリの窯の底

天の園も地の底も、同じ結界内
幻覚度 3

日白残無元ネタ研究入門

日白残無の元ネタである残夢、その文献を収集し残無の実像に迫った。
幻覚度 3

人が妖怪になる鈴奈庵と、妖怪が仙人になる茨歌仙

鈴奈庵は小鈴が妖怪に近づいて妖怪になるが帰ってくる話です。そして、茨歌仙は奸佞邪智の鬼が誤りに気づき、瞑想と十牛図と右手を見ることで感情を抑えながら仙人になる話です。その裏に秘められた考えを書いていきます。
幻覚度 3

鈴奈庵における人間と妖怪とは?

鈴奈庵では人間と妖怪のかかわり、そして妖怪化が描かれています。鈴奈庵では人間と妖怪の関係を踏まえ、人間にとって妖怪は基本は敵です。小鈴は危害を与えない状況では敵ではないと妖魔本に触れ、妖怪化してしまいます。その裏に秘められた考えを考察します。
幻覚度 3

吸血鬼異変概論

吸血鬼異変について、ここにできる限りの情報をまとめる。
幻覚度 3

世界は興味で造られる

「出来ている」ではないのがポイント
幻覚度 3

茨木華扇の最終話の涙の考察

過去の回想である茨木華扇の最終話で茨木華扇は敵(渡辺綱)と対峙し怒りながら泣いています。ただの敵同士ではないですね。この涙が「奸佞邪智の鬼」が「片腕有角の仙人」となるカギとなるのです。自分の内なる感情に向き合い、瞑想で抑えながら、成長した後の後日談が茨歌仙ではないかと思います。
幻覚度 3

Q.袿姫さん今頃どうしてんの? Aさぁ… って言うお話

ついでに3の話 色々ありますが大体3といえば最近は萃香 なお今回出てこない模様
幻覚度 3

嫦娥伝説の整理

嫦娥の元ネタとなった神話を辿り、整理する。
幻覚度 3

秘封倶楽部が見た五つ目の季節・季節はいくつあるのか

秘封倶楽部新作「七夕坂夢幻能」と天空璋から、五つ目の季節とはなにか、テーマ曲タイトルについて考えました。※七夕坂夢幻能ネタバレあるのでご注意を。
幻覚度 3

東方音源の名前と東方キャラの共通点まとめ

どうも、みゃがです。 今回は東方キャラとそのテーマ曲で使われている音源の共通点をまとめてみました。 基本的に音源が増えてきたころの神霊廟辺り以降のキャラの話になると思います。
幻覚度 3

リリカ・プリズムリバーはレイラを覚えていない説

プリズムリバー好きの間ではわりと有名なネタ
幻覚度 3

天火人ちやりと元ネタ「テンカジン」について考える

天火人って何なの?
幻覚度 3

霧雨魔理沙の飛行事情

魔理沙は生身で空を飛べるのか? 咄嗟に飛べるのか、準備が必要なのか? 書籍と原作の描写から考察します。
幻覚度 3

饕餮に効きそうな攻撃を考える

無敵の剛欲同盟長、饕餮尤魔… あらゆる攻撃を吸収し己の糧とすることができるという能力で主人公達を大いに苦しめた。 しかし最終的に摩多羅隠岐奈がフランドール・スカーレットを誘拐したことにより一度は倒されたように、完全無欠の能力ではないことも発覚した。 本稿では、フランドール・スカーレットの他に饕餮を倒す手段がないかどうか検討してみる。
幻覚度 3

ルーミアの元ネタ、エロゲーのラスボス説

EXルーミア(死語)の真相…?
幻覚度 3

十六夜咲夜の過去が何故謎なのか

多くの人から考察されている咲夜の過去が何故確定しないかの考察です。
幻覚度 3

投稿テスト――鈴仙・優曇華院・イナバ

鈴仙の能力などに関わる元ネタについて、今年(2023年)の幻想郷フォーラムで行わせていただいたスライド発表と、それの台本を使った講義録同人誌から再録して投稿テストに代えさせていただきます。