霖之助の首飾りについて 2025.02.09 ホーム › フォーラム › 質問フォーラム › 霖之助の首飾りについて このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に天ぷらにより1ヶ月前に更新されました。 1件の返信スレッドを表示中 投稿者 投稿 2025年2月9日 12:01 PM #6291 返信 天ぷら参加者 自然なデザインだったが為にあまり気にしてなかったがあの首飾りは何か意味はあるのだろうか?メガネは度が存在しないメガネなのが分かったが首のチョーカーはどういったものか考えた事はあるだろうか? チョーカーこそ何かしらの特別な効果やまじないが備わってる可能性があると見ている、あのような首飾りは幻想郷で付けてる者は居ないのだから特別なマジックアイテムなのだろう 2025年2月16日 3:56 AM #6438 返信 V層もどき参加者 作中での霖之助自身についての描写・説明には特に記載はないところですが、同様の形象のものとしては妹紅の腕についているアームバンドや鬼の備える手枷があると考えます。 これについて、同様の形象のものは同様の趣旨を含んでいる、と考えてみます。 妹紅のアームカバーはサスペンド、つまるところ停滞を表現していると考えます。 鬼らの手枷は咎人であること、隠形の存在であること、目に見えない存在足り得るものが目に見える存在としてあり続けるための軛を表現していると考えます。 つまるところ、(咎人の軛のように)森と里との境界性と(サスペンダーのように)停滞性とを表現しているということではないでしょうか。 2025年2月17日 5:40 PM #6474 返信 天ぷら参加者 ありがとうございます 霖之助の首飾りであるチョーカーは彼自身は半妖だからその両方の意味が込められてるという事になるのですね。 人間として停滞し、妖怪として咎人となり…その逆かもしれませんが半妖として一番しっくり来ますね あの首飾りに付いて誰かが触れてくれる機会があったらいいですな 投稿者 投稿 1件の返信スレッドを表示中 返信先: 霖之助の首飾りについて あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: キャンセル 送信