起こってしまったならしょうがないんじゃん、なぁ?(百々世風)
そろそろ皆さん未来体験(綿上京体験版)に飽きてきたころでしょうか。外の世界は移り変わりが早すぎる。
で、新キャラ新キャラと言って出た直後にお祭り騒ぎ。いつもの事だねぇ。
こうやって、外よりよっぽど進んでいる精神社会を忘れ去っていくんだ
そういえば、唯一のメタ視点を見れるとある方は異変に気付かないはずがないんですよねぇ…
さて、余裕が幻想入りしてから暫く立ちますが…
え、いきなり何かって?幻想郷に余裕が満ち溢れているなら、それは逆に外の余裕が悉く絶やされてるのは必然ってだけのお話ですよ?
気付かない、それどころか認めたくない内にね。だがまあ、現実ってのは残酷なもんで…
そんな中、いなくてもいい組がピックアップされてるんですよ。隠れてた中でも更に隠れていた組がね。
そんなの、異常事態に決まっているでしょう?
まだまだ幻想郷は味がする。異世界に頼らずともね。
まあ、今回出てきた組はそこまで現世に関わりたくなさそうですが(ぉ
力が無くとも、何も考えずとも生きていけるってのは楽だなぁ
そんな楽から何が生み出されるんだか。
そう。日常しか生まない。
そんな日常を定着させるのが今回の異変ってのは常識ですが…
幻想郷の住民に意識させたら大惨事になっちゃいます。だから私も絞り出す味を限定しています。
もしかしたら、神主が創り始めた時点からのどっかの発言に答えがあるかも?
気付かせてないだけで。
――なんちゃってね――
もう外の住民に「幻想郷は実在する!」とか、陰謀論がいいところですよ。
だから私も動きやすいんですけどね。
表で私の記事大好き!是非見て!なんて周りからの孤立を考えれば絶対出来ないでしょう。ですが、存在してしまうのです。菫子の様に。
――結構途中脱落者が多い――
周りに呑み込まれたらそれまでなんですが、どうもそうなる奴が多い。
意外と異世界の常識に合わせて動けるものは少ない?まあ移動できないしそうか。
その内、視たのにその事を死後まで封印しちゃう奴が多い、死んでからは時すでに晩しと。
――割と夢ってそんな感じですが――
今回の異変の致命的な所は、やっぱり意識させる所でしょうか。
これをしてないから許されてるところがあります。秘封事変のタブーと同じですね。
というかルール違反を自ら起こすわけあるかいな。
力が無いなら悪ですよ。鬼的に。
――白眼視で強くなる――
ま、向こう側の事だし何事もなく終わるんでしょうけどー。
だって今までも、ずぅっとそうだったのだから
コメント