蓬莱の初心者

蓬莱の初心者の投稿

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
・「タイトルを入力してください」

コンティニューしますか? 
→やだ
 土と水で造り直してやる!

・理解を拒む文と、理解に染まる力

そろそろいいかなーと思って 大事なのは頒布日と言うか”当日”からの経過日数
まあ、知られてからの日数でもいいのですが…

・虚無について色々と

虚無って黒一色な気がするから「色々と」って表現はなんか違う

・びーくわいえっとは経験放棄

減らず口を叩き直そうとして自らがタタキになる つまみにちょうどいいや

・世界は〇を中心に回る

まさか、〇の中が「私」なんて言わないよねぇ?動いてもいない奴が

・常識の逆転現象

受け入れなかったものが再び表の世界へと出ることは無かった 無かったんだからしょうがないね

・さあゲームをやりましょう

子供に持たせたらあの形状、すぐに折れそうなんですけど

・まずは食欲から潰せ

デザイナーズマンション(ランダムシーケンスでは無い)

・140のおわりとはじまり

終わりも始まりも、卵と鶏みたいなもんよ 机上論じゃなくて境界に手を突っ込む勇気を見せろ

・デフォルト幻想少女は想像マシーン

いずれ三大欲求の一つは肉体と共に確実に粉みじんになり、想像だけで同人となる 
いや人じゃないやん 同妖誌?

・不平等は平等に訪れる

何時から人が報いをコントロールできると思い込んでいたのか

・天知る、地知る、我知る、味噌汁

噂は偽りかもしれないが、ここまで伝わった事は真だ。
さあ、お前は目の前で洩らした事をどのように対処する?

・虎穴に入らずんば合成虎子バイキング

飽きるわ。

・愉快で、ゐる気が無い日本の神様

御神渡りどうだったんですかね?致命的な妖精不足過ぎる気がしますが。せかせか不発。

・実在

「幻想なんか無い!」
『そうだったらいいんですけどねぇ』

・緑とピンクの分水嶺

肉体に拘り過ぎると、生命のスタートラインにも立てない事はご存じ?

・『息抜きは楽しむための回り道』

急がば戻れ

・フリルの天井裏 ゴスロリの窯の底

天の園も地の底も、同じ結界内

・手遅れの進行は、客観で行われる

何がどう手遅れなのか分かりませんし、そもそも手遅れの中にセカンドライフが眠ってるかもしれませんが

・煙に巻く

秘儀、煙幕の術! ふははーどうだーゲホッゲホッ め、目に染みる…

・腫物扱いは心地よい

湿布とかはいらないです。そもそも妖怪の腫物って何?
でもフランドールは肌荒れする なんで??

・ずる

ずるい

・慶賀は周りに呑まれるな むしろ呑め

※アルハラのことではありません(笑)

・遺とその後と、朱に交わる朱

じゃあね

・ひとつ結界の下

他を凌駕する精神の持ち主は、自然と誘導されたり放り込まれたりする 封印?

・籠ってゲーム出来る種族

理想的だよね。人間としてはどうかと思うけど。人間じゃなかったわ。

・二日酔いを見せるのは人間だけ

やっぱりリアルですね ちなみに幻想もリアルに含まれます

・ごっつい・Tempting・Poison

7年ぶりの宴会

・世界は興味で造られる

「出来ている」ではないのがポイント

・績めよ、榮よ、地に未知よ

増える理由も判らず、ただ生まれ、死にゆく物よ
ずっと ずっと後の事を、見据えられているのか?

・ミゼラブルフェイト・イブ

容易く廃棄される運命 破壊の先には新しい創作

・沈まないと湖面は輝いて見えない

別に上からでも輝かないか?という疑問は、視てないものの発想

・Chaosのやりなおし

認めない奴らは、認めないまま肉体でいてもらおう いずれ朽ちる物に終着(誤字ではない)させながら

・え、秘封の話?

くうはく

・狂の風死後に暫く

遺す事に価値がある時代はもう終わりだ 魂を裏に残せ

・引き籠りの大銀河

冬は生きるために引き籠っていた時代もあったのです

・マンネリクリーチャー

定期的に思考を一新せよ 非日常を潰す魔物を退治せよ

・パターンクリーチャー

日常に潜む魔物 非日常で消え去る魔の薄いただの物

・パンドラの箱庭

神主は身近なところに希望があって、少し羨ましい

・無関心に潜む希望

一度でも手を出してみないと気付かないのですが、もしや呑み込まれるのが怖いのか
呑み込まれたらそれだけだというのに 世界ってそういうもの

・いつかやる=一生やらない

記憶の隅は崖である。が、意思が万年保ち続けているなら…?

・名残はエネルギー そして名残にはなるな

辛うじて残る妖怪の名前の中、先進組は次々と淀んだ経歴を捨て始めている アメリカ語(ぉ で言うと雷鼓

・なんて安直なネーミング

だがこれ以上に性質を表す者もいない。(玉造魅須丸)

・不完全になれ

If thinking is foolish, what is the point of people?

・旗の妖怪 秦様かい

旗自体が折れるのか、心が折れるのかどっちなんでしょうね?

・死の商人(過去系)

なお幻想郷から追い出されることは無い模様 本当にそんな(死の商人がいるような)世界に現代人が憧れるか?

・ネクロアライブ

生は騒ぎ立てるときこそ活発化する 死はというと…実はもっと騒がしい

・たまごを まもっています

親子丼にしたい(ぉ

・脱獄聖地最投獄カーニバル

なんつータイトルを(笑) 言わずとも獄は「地獄」の略ですね

・パワフルオーマイチアーズ

なんか可愛げに言われてるけど奴隷と変わりありません オブラートって大事ですね。
ハニー(ズ)ではありません。

・みんなで逢魔が時

そこに人間は含まれない

・怨霊と穢れ多き珠の違い

あれ?あんまり変わらなくない?

・月の狭間は11回+1

素数がこの辺から幅跳びしすぎ問題

・喧嘩溢れる暴風区域 予報不可能

♪遊びでも危ないから キレるかと思ったら大間違いだ

・そうだから そうだもん

思考ではなく言葉、ましてや文字で会話するならば、この世界はAIだけでよくなってしまう
人間は、それを葦とするのだろうか?

・自動テトラカーン装置言霊「○○のせい」

自身にのみ報いは来ないと、人は思い込みたいだけなのだ

・例えば純粋と無邪気でも

例え魂が純粋であろうとも、肉体は蝕まれる
これを予防するには、肉体を棄てるしかない

・地底の底は可燃物

封じ込め切る事が出来ずに、少しずつ漏れ出す方向性とするのか  
それとも、完全に否定して その抑えきれない暴発すらも事勿れとするのか

・5年前と、現在進行形の話

折角菅公様の所に合わせて行ったんだからさぁ
まぁ、外の世界に5年前が認知されたくらいじゃ足しにもならんか

・繰り返す月の呪い

昔っから月の都ってのはほんと碌な事をせん。※月の都の話は出てきません

・ぐうぞう - いのり - えいしょう - しんじろ!

神様の経歴なんてぶち壊してしまえ 神様が今動ける方が重要だ

・まともアピールKYJK

タイトルに偽りありし、現代博物譚

・レッツディガップのお時間

そら、その金継ぎは”美しい”か?”醜い”か?

・冬でもつとめたくない

最もしばれる時間だから最も美しい  
  
  
ところで何で北海道弁?

・地獄より広い懐と胃袋

既に有機体だけなら全てを掌握できる 世界に阻止されるだけで
それもその筈 本質であり 全てを呑み込めないのは無機体の方なのだ

・紅い光は垣根を越えすぎ

影響で動くんではなく、影響を押し付けて返ってくる呪詛でさらに活発になるタイプ。宛ら私。そして直後に動く。やっぱり親近感。
つまり発信源であり電波塔。

・夢遊病は夢か現か

好きな時に寝逃げでリフレッシュしたい。

・モブとネームドの境界線

異変に関わった道中ボスと、道中雑魚(神主の労力が陪乗で増えるので陰陽玉にされがち)とか、大妖精とか小悪魔とか犬走椛とかカワウソ霊(名前獲得予定保留)とかの違いの話。

・花映塚おまけ.txtの応用

人間にとって”は”結構な禁忌な内容なんですが いいのだろうか
(応用とは、儚月抄のパの字の「オリジナルを尊重~」のアレ。)

・目指すはおまけ.txt

私の現での存在がおまけ。

・主体を無に還そう

そういえば概要って、やっぱ後に書くんでしょうかね?
最初に書く概要ってのもやりたい。やりました。
あれ?概要ってなんだっけ?

『表現のテーマは檻に囚われてはいけないと思う。』

・蓬莱の等閑視

過去と外の世界を置き去りにして 幻想郷は進む

・Q.袿姫さん今頃どうしてんの? Aさぁ… って言うお話

ついでに3の話 色々ありますが大体3といえば最近は萃香 なお今回出てこない模様

・逸脱者は肉体を失って完成する

※なんか格好つけてますが孫美天の話です。

・最近の怨霊こーさつ(絞殺ではない)チラシ裏

怨霊の、自らだけ(単品)では動けない(集団でしか動けない)葛藤と、妖怪がワクチンを接種したお話。
チラシ裏の意味は、東方文化帖の41Pあたりにあります。(答えの裏側 辺り)