上京ブーム到来

えーっと、バミューダ?

どうも、幻想が身近になりすぎてあんまり驚きも無い奴です(それはそれで寂しい)
なんかこう、新登場の名前とか当てたりするんじゃなくて異変の本分を見てほしいみたいな所ありますが。
未だに畜生界のアレの本質を理解しようとしてるのもいないでしょうし。
まあ、石油は漏れ出てますが…

こういうワイワイ具合、神主は大体の事を知ってるので乗っからないですし。
でもはしゃぎはする。は、はしゃがないよ?大人だもん。

――幻想郷に大人がどれだけいるのか――

いつか私が書いた「聖域が動く」のはまあ内定してたようなもんですが、化石を引きずるかぁ…
これ、土地が一新されたから鯰が反応した、みたいなもんですよね。化石って名付けられると性質変わりますし。
聖域を掘れる筈も無いですし。
蛸のアレもソレかぁ…

元海の化石、ってのが焦点になるようなならんよーな。
科学文明にも大きな影響を齎したエネルギーが、石油だけの筈がありませんし。
海自体が干上がったら化石みたいなもんですし。
取り合えず三角形を信仰しておけばいーんじゃないっスかね。

――沈む!沈む!――

海が無くとも海でしたー で割と何とかなる。だって、古来は全面海だったんですもの。
その辺は永琳さんに直接窺わないと判りませんけど。

異変は能動であり、事態を動かす、変える力であるので、事実上の結界メタです。
それが Fossilized Wonders を貫くってのは、何か意図的なものを感じますね。
外の世界にもないエネルギー開拓?いや核融合あるな…

――そういえば身近に鯨いましたねぇ…――

まあ信仰合戦であった鬼形獣とそんなに変わりません。やってる事は。
結局、どっちが覇権を握るかなんで。化石にされるがままな幻想郷は嫌だなぁ、ってだけなんで。
老害が嫌って事?(^^;

そんな感じで、元々眠っていた地下のすごいパワーも欠伸位します、ってことなんでしょうか?(なんで疑問形)
外は認識出来ないようですが…

まあ、私の予想なんて当たらない方がいいですよ
明確に言っちゃったら問題ですもの。色々な意味で。異変石はカラフル。

コメント