手遅れの初心者です。この文字列だけだと手遅れ始めてるって暗示?大体合ってるかも(ぉ
なにか行動を起こした後に、自分だけで何処かやらかしてやべーって思う時ってありませんか?でも意外と何とかなってたりするんですよね。
逆に、一切本人にやらかした自覚が無いのに、周りでとんでもないことになってるパターンもあります。どっちかと言うと手遅れはこっちの意味で使われますね。
主観を大事にするか、客観を大事にするかの話なんですけど。
――夢違?――
主観だけで手遅れを進行させても、結局周りでは何も変わっていません。思い込み激しすぎ。
時にはその手遅れを勝手に悲観し始めて、周りには「?」って思われながら人生ロストする奴とかもいます。起こさなければ起こらないのに、ネガティブ反復作用させて何やってんでしょうね?
まあ自らアイキャンフライ!する奴はどうでもいいんですけど。
――吸収の足しにもならん――
この辺は影響度の強さ(客観の質の高い意思の多さ)にもよるのですが、多人数に派生させないと手遅れにすらなりません。勝手に手遅れだと勘違いしまくってる状態です。
これは外の世界の人間によく見られる兆候です。自らの思考を何故かその通りになると思い込んでいる、変に肉体に宿っていて精神が肉体ある限り保証されている故の弊害ですね。ネガな状態ながらに、自分の空想が本当になると思い込んでいる状態です。
たぶん大多数が「なんて?」ってなってると思いますが、それはどうでもいいです(手遅れ
――昨日は応援もしていただいて、ありがたい事です――
進行して影響が派生してない限りは、結局は妄想の範囲内なんですよ。空想→妄想にランクアップさせてしまってるので、稀に現実になりますが。
それを避けるには、その手遅れを楽しみに変換する余裕度を持つのが一番です。
結局は楽しむ過程の苦痛すら楽しんで生きろ、って話になるんでしょうけどね。
楽しさを現実に変換出来るなら、少なくとも自分は損しないでしょう?
最近は、旧血の池地獄を好む2人は濾過装置って事をよく話します。
これは、どうしようもなくなった手遅れの塊を自らの幸福と楽しさに変換している最中だからですね。
ガブガブ飲みます。怨念をやたら吸収します。この2人、隙がありません。邪魔もそこまでされません。
だってこんな所、今まで利用する存在がいなかったのですから。
――出来なかった、の方が正しいか?――
開拓出来てなかったって事でもありますが。隠岐奈に正気であるか判別しかねますが、って言われるくらいのやべーやつでないと。
普通、リソースを独占しようとすると総叩きに合います。これは 周りもそれを利用して楽したいからですね。
幾らその行為を集団化や正当化しようとも、内心を誤魔化すことは出来ません。
「手遅れ」は、人間には要らないもの、やべーものとして判別されます。
手遅れに自分が幸福になる利用価値を見出すのが、これから千、万と生きる者の器なのではないのですかね?3桁すら危うい人間には遥か彼方すぎて実感が湧かないのでしょうかね?
そういう「手遅れ」の主観濾過、客観視の受け入れと、それの今後の利用価値でしたとさ。
その楽しさに便乗して、更に楽しさが伝播するってのも必要なのですが、それはまた別の考察で…
忘れてるかもしれませんし確約も出来ませんが(ぉ
コメント